2020年はJGC修行をすべきかどうか真剣に考えてみた。
既定の条件をクリアすると、JGC会員となり永続的に専用の搭乗手続きや、ラウンジ利用ができるJALの上級会員のシステム
一方で、にわかに、「上級会員が多すぎる弊害」も発生している2020年。
はたしてJALの上級会員資格を得るための「JGC修行」をすべきかどうかをまじめに検討!
既定の条件をクリアすると、JGC会員となり永続的に専用の搭乗手続きや、ラウンジ利用ができるJALの上級会員のシステム
一方で、にわかに、「上級会員が多すぎる弊害」も発生している2020年。
はたしてJALの上級会員資格を得るための「JGC修行」をすべきかどうかをまじめに検討!
7月1日に発表されたイオンカードキャンペーンは、過去最高ともいわれるクレジットカードキャンペーン「アメックスゴールド祭り」の再来とも。そこでアメックスゴールド祭りを教訓に「イオンカード祭り」の攻略法を考えます。
イオンカードがとんでもない入会キャンペーンを開催!イオンカードに新規入会して決められた週に利用するだけで、利用分に対して20%の現金還元されるというもの。
20%の還元額は、景品表示法上の最高額。さらに、還元もポイントではなくそのまま現金でキャッシュバックです。さらにキャッシュバックの上限10万円。
何から何までとんでもない入会キャンペーンを更にお得に活用する方法を紹介します!
2019年6月1日(土)にアメリカンエキスプレスのカード会員向けの貸切イベントが実施されました!気になる待ち時間や、当日の混雑状況、本人確認など、乗って・のって・ノリまくったUSJ企業協賛貸切ナイトを紹介しちゃいます。
ANAの上級会員組織のSFC会員になるためには、ANAカードが必要。ただANAカードだけでも何種類もあり選ぶのが大変。実は選び方は簡単、コスト重視なのか、マイル重視なのかで自然とカードが決まります。SFC修行を行うためのベストなANAカード選びを徹底比較します。
ブランドや提携先など、とにかくたくさんあってわかりにくいJALカード。使用頻度や決済額に応じた最も便利でマイルが溜まりやすいお得なJALカードを選びます!
2018年の夏、SPGとマリオットのプログラム統合による制度改正が行われ「朝食やラウンジの利用はプラチナ以上」に変更。
しかし依然ゴールド会員として無料アップグレードやレイトチェックアウトの恩恵を受けることができます。
一部改悪したとはいえ、まだまだSPGアメックスには魅力がたくさん。2018年12月現在のSPGアメックスカードの価値について考えてみましょう。
マリオットと統合した「スターウッドグループ」の予約システムにセキュリティ上の問題が発生し、最大で5億件の個人情報が流出したとのこと。
流出した内容は、名前、住所、電話番号、Eメールはもちろん、パスポート番号や、生年月日も含み。一部の情報には、支払いカード番号と支払いカード有効期限も含まれるとのこと。丸裸ですね。現状と今後取るべき対策をおさらいしましょう。
ハワイのカカアコ地区での日本人旅行者への暴行事件が発生しました。
被害者は海外旅行保険に加入しておらず、クレジットカードの保険だけだったため、十分な治療が受けられず、いまも734万円を超える多額の治療費に苦労されているとのこと。クレカ保険だけじゃ絶対にダメな理由を解説します。
空港では、飛行機の搭乗待ちをする人のために「ラウンジ」を提供しています。ANA利用時に使えるラウンジは5つ。そのうち、保安検査前にある「エアポートラウンジ北」は、クレジットカードのゴールド会員であれば利用できる上、朝食の無料提供や窓から見える眺望など、実はとっても素敵な場所。