ネズミがマイルde大冒険!めざせ!航空会社の上級会員(JGC&SFC )

search
  • JAL:JGCJAL Global Clubの全て
  • ANA:SFCSuper Flyers Cardの全て
  • JAL vs ANAJALとANAを徹底比較
  • 世界の上級会員世界の上級会員制度を紹介・解説
menu

カテゴリー

  • ANA:SFC
  • Apple&ガジェット
  • JAL vs ANA
  • JAL:JGC
  • SPG
  • お得な出張
  • クレジットカード
  • 世界の上級会員
  • 子育て
キーワードで記事を検索
随時発信中!ツイッターも御覧ください!https://twitter.com/nez3net

ネズミがマイルde大冒険!
めざせ航空会社の上級会員

ラウンジ・専用窓口・優先搭乗など多くのメリットがある航空会社の上級会員(JGC&SFC)への道のりを紹介!


Apple&ガジェット

新型Silicon Mac M1モデルを購入すべき3つの理由をintel移行の経験者が語る

2020.11.17 nezumi

Apple Silicon Macが発表されました。 今回は、MacBook Air、MacBook Pro …

JAL vs ANA

改悪続きのJAL株主優待運賃は2020年JGC修業では使い物にならない?

2020.02.02 nezumi

直前予約ができて、キャンセル手数料も不要で、積算されるFOPが多い株主優待運賃はとっても便利。
一方で改悪により優待運賃での購入は極めて困難に。2020年現在のJALの株主優待運賃の状況と活用方法を解説します!

ANA:SFC

2020年SFC修行でのANAの株主優待運賃の利用価値

2020.01.27 nezumi

ANAの株主優待運賃。以前は普通運賃とほぼ同等で使い勝手が良かったのですが、近年の制度改正により、供給座席数が激減、一転んチケットが取れない運賃に。
しかし2020年のSFC修行ではやっぱり使い勝手がよく必携!
今日は2020年現在のANA株主優待運賃について、熱く語ります!

ANA:SFC

2020年こそSFC修行をすべき3つの理由

2020.01.26 nezumi

ANAの上級会員SFC資格を得ると専用の搭乗手続、ラウンジ利用、優先搭乗など、飛行機に乗る際には快適そのもの。
一方で、「上級会員が多すぎる弊害」、修行条件が値上げやチケットの争奪戦でかなり厳しい状況に。
改悪続きの修行状況の中で、2020年は最後のチャンスになるかも?その理由をじっくりと解説!

JAL:JGC

2020年はJGC修行をすべきかどうか真剣に考えてみた。

2020.01.19 nezumi

既定の条件をクリアすると、JGC会員となり永続的に専用の搭乗手続きや、ラウンジ利用ができるJALの上級会員のシステム
一方で、にわかに、「上級会員が多すぎる弊害」も発生している2020年。
はたしてJALの上級会員資格を得るための「JGC修行」をすべきかどうかをまじめに検討!

SPG

2020年1月現在ベストな香港経由マカオ行き(港珠澳大橋?フェリー?バス?)

2020.01.10 nezumi

2018年10月に開通した香港とマカオを結ぶ港珠澳大橋。便利になったと思いきや、以外にもフェリーのほうがアクセ…

Apple&ガジェット

Apple Watch Series3の画面交換プログラムに早速申し込んだ!(対象は限定的!)

2019.09.02 nezumi

Apple Watch Series3をフル活用している私が歓喜するニュースが飛び込んできました。 Apple…

Apple&ガジェット

【過去最安値】2019年7月アマゾンプライムデーで絶対購入すべきモバイルガジェット

2019.07.15 nezumi

2019年7月15日~16日にかけて開催されているアマゾンプライムデー。そちらで購入すべきものをまとめます。 …

Apple&ガジェット

MacBook Airの神値下げとProの残念アップデート【2019Mid】

2019.07.10 nezumi

アップルから突如MacBookの各モデルのアップデート。MacBook Pro13インチは未発表CPUの搭載とTouchBar機能追加とクワッド化。MacBook12インチモデルが廃止と、MacBook Airが値下げ等々。2019年midアップデートを詳しく見てみましょう。

JAL:JGC

「JGCが永久会員じゃなくなる大幅改悪!」はデマ?それは海外での話だけど・・・

2019.07.08 nezumi

2019年7月8日、JALの上級会員資格のJGC所持者に激震が走りました。
JGCの自動更新基準を引き上げるというもの。ただし、これは海外地区会員での話。
引き上げの理由は?日本地区員は?今回の改悪の裏側に迫ります。

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 6
  • >

人気記事

  • シンカリオンとゾイドワイルド打ち切りの真相に迫る!視聴率はなんとXX%だった!?【最終回の理由は?】
  • MacのGPUの選び方を完全解説(2019年夏)
  • 快適すぎたANAの国内線プレミアムクラスを全部レポート
  • JAL国内線のダイヤモンドラウンジとサクララウンジの違いを徹底比較
  • JALファーストクラスとANAプレミアムクラス対決は「JALのFクラス」が圧勝【国内線対決】

最近の投稿

  • 新型Silicon Mac M1モデルを購入すべき3つの理由をintel移行の経験者が語る
  • 改悪続きのJAL株主優待運賃は2020年JGC修業では使い物にならない?
  • 2020年SFC修行でのANAの株主優待運賃の利用価値
  • 2020年こそSFC修行をすべき3つの理由
  • 2020年はJGC修行をすべきかどうか真剣に考えてみた。

アーカイブ

  • 2020年11月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月

カテゴリー

  • ANA:SFC
  • Apple&ガジェット
  • JAL vs ANA
  • JAL:JGC
  • SPG
  • お得な出張
  • クレジットカード
  • 世界の上級会員
  • 子育て

ブログ村

  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2021 ネズミがマイルde大冒険!めざせ!航空会社の上級会員(JGC&SFC ).All Rights Reserved.