快適すぎたANAの国内線プレミアムクラスを全部レポート

ちゅうすけ
今度ANAの国内線に乗るんだけど、プレミアムクラスってなんなの?美味しいもの食えんの?
ネズ子
座席が超快適なうえに機内食やアルコールが提供されて、ラウンジまで利用可能なのよ。

国際線では、「ファースト」「ビジネス」「プレミアムエコノミー」「エコノミー」ニーズや利用状況に対応して、座席シートの広さ、提供する機内食をはじめとするサービスを差別化して、航空券を販売しています。
国際線のファーストクラスやビジネスクラスでは専用のラウンジやカウンター、保安検査場が利用できます。また、プレミアムエコノミーは、レッグレストがついたシートに、飲み物も通常のビールやワインなどに加え、スパークリングワインも提供されるなど、普通席と差別化を図り、料金設定もそれに応じて変えています。

ファーストクラスやビジネスクラスでは、国際線でのイメージが強いですが、実はANAの国内線は2つの座席クラスが設定されています。
それが「プレミアムクラス」と「普通席」です。
国内線とは言え「羽田-沖縄」などは、3時間を超えるフライト。一番遠い羽田-石垣はほとんど台湾と同じ距離。
そういった路線を中心に、値段は高くても、快適な移動のニーズがあります。
そこで、ANAは国内線でも、座席が広く、機内食やアルコールを提供する「プレミアムクラス」を設けてそのニーズに対応しています。
実際にプレミアムクラスは満席状態のことが多く予約が困難、空港でキャンセル待ちしても座れないこともしばしば。そんな大人気のANAプレミアムクラスの実際に迫ります。

ANAのプレミアムクラスとは?

ANAのプレミアムクラスは、通常の運賃に追加料金を支払うと利用できる、特別な座席です。
プレミアムクラス利用者は、搭乗時に専用の「プレミアムチェックイン」や、「ANAラウンジ」が利用できます。

羽田空港ANAラウンジの様子

さらに、搭乗後は十分リクライニングする座り心地が普通席とは比べ物にならない座席シートが利用でき、さらには機内食やアルコールの提供まであります。預けた荷物には最優先のプライオリティタグが着けられ、まさに搭乗前から着陸後に至るまで、快適な旅が保証されます。

搭乗前から快適な時間が過ごせるANAプレミアムクラス

国内線では、朝一番や夕方など、平日でも出発の飛行機が多い大変な混雑です。休日や連休中ならばなおさらです。そんな混雑する搭乗前の手続きですが、ANAプレミアムクラスでは、「ANAプレミアムチャックインカウンター」の利用が可能です。

プレミアムチェックインカウンターは、プレミアムクラス利用者やSFC(Super Flyers Card)所持者、プラチナステイタス所有者のみが利用できる専用カウンターです。
通常のカウンターが混雑していても、待ち時間がほぼなしで利用できます。
「預入荷物がないからカウンターは使わないよ」という人は、次のプレミアム専用保安検査場はぜひ利用すべき。
これは、保安検査もプレミアムクラス搭乗者やステイタス保持者の専用保安検査場です。待ち時間が非常に少なく、検査を受ける搭乗客も手馴れていることから、通常の保安検査よりも、はるかに時間がかからず快適そのものです。

出発まではANAラウンジで極上の時間

プレミアムクラスチェックインと専用保安検査場を抜けると、すぐにANAラウンジにたどり着きます。羽田空港の場合は、2FがANAラウンジ、3FがANAスイートラウンジです。残念ながら、ANAスイートラウンジへは、プレミアムクラスの搭乗では入室できません。ダイヤモンド会員資格が必要です。JALはファーストクラスの搭乗スイートラウンジ相当のJALダイヤモンドプレミアラウンジ(DPラウンジ)が利用できるのに比べるとちょっと残念なところです。

羽田空港のANAラウンジは飛行機が見えづらい

国内線のANAラウンジは。国際線のラウンジのように、サラダバーやカレーライスなどの食事はありません。アルコール類と袋入りの「ブルボンあられミックスのみ」です。
ただし、プレミアムクラスは、美味しい機内食が出るので食べ物がないこと自体は全く問題ありません。広々とした空間でアルコール類を飲みながらゆったりとした時間を過ごしましょう。
なお、ANAラウンジは2か所あります。内容はほとんど一緒なので、搭乗口に近いほうにしましょう。ラウンジにいるとくつろぎすぎて、出発時間ギリギリになるケースが多々あります。

搭乗後はビール、スパークリングワイン、焼酎などが飲み放題

さて、いよいよ搭乗です。優先搭乗の案内がありますが、最初はダイヤモンド会員です。意気揚々と搭乗口に向かうと恥をかいてしまいます。すぐに、プレミアムクラス搭乗者が案内されます。ただ優先搭乗の必要性には意見が分かれるところ。
プレミアムクラスは着席している人の前をまたいでも問題がない十分な広さがあり、頭上のコンパートメントも収容力があります。ひじ掛けの取り合いにもないので、あえて急ぐ必要はありません。
ただ、ラウンジと比べても、プレミアムクラスの座席は快適です。着席後すぐに、新聞を持ってきてくれますし、窓から見える作業風景も楽しめますので、私自身は早めに搭乗しています。

離陸後、20分ほどして、シートベルト着用のサインが消えると、食事とドリンクの提供が始まります。前方座席からの提供なので、伊丹など、距離が短い場合は少しでも早く食べられる前方座席を確保するのも一つの手です。
アルコールは、ビール、ワインはもちろん、焼酎やスパークリングワインが提供されます。

ANAプレミアムクラスで提供される食事

機内で提供される焼酎は、2018年現在では、鹿児島の芋焼酎「夕(せき)」です。とても飲みやすく美味しい焼酎です。市販価格は1800mlで2500円程度と平均的なお値段です。機内では、ミニボトルで提供されますので、ペットボトルのお水、氷、ペリエなどから好きなものを選んで好みの焼酎を作れるのがいいところです。なお、グラスでの提供が基本ですが、気流の状態や着陸まで時間がそれほどない場合はプラスチックのコップで提供されます。

プレミアムクラスで提供される焼酎「夕」

また、同様にスパークリングワインも飲みきりサイズのミニボトルで提供されます。JALのファーストクラスでは、プレミアム焼酎の森伊蔵や、シャンパンが提供されるのと比べると、スパークリングワインは、ボトルで1000円程度のリーズナブルなワイン、焼酎も平均的なお値段のものが提供されますが、どちらも飲みきりサイズのミニボトルで提供されますので、これはこれで便利でいいんですよね。

おつまみとしては、あられミックスとナッツが用意されています。またコーヒーや紅茶に合う「甘い洋菓子」も用意されており、スパークリングワインと合わせて楽しむこともできます。お酒を持ってくるときに、一緒におつまみを持ってきてくれますが、私は面倒なので、注文時に「あられミックスとナッツと、お菓子全部ください」とお願いしています。

食事ですが以前はお弁当だったようですが、今はお皿でリザーブされます。少ししゃれた感じですが、味自体はまあまあと言ったところ。
なお、プレミアムクラス限定で「軽いお食事」が用意されています。軽いお食事は、海鮮系の雑炊、もしくはポタージュスープ。
プレミアムクラス搭乗時の私自身の超おすすめがこれ。
ポタージュスープはフリーズドライの具が入っており、これまで「グリーンピースとさくらえびのポタージュ」や「野菜がたっぷり入ったポタージュ」を食べました。(数か月ごとに変わる模様」お酒のおつまみにもできるほど具がたっぷりです。

ANAプレミアムクラスで提供されるポタージュスープ

雑炊もホタテが入っていたりと味わい豊かです。
ぜひ、プレミアムクラスへの搭乗の際には「軽いお食事」は何があるかを確認して、ぜひ食べてみることをお勧めします。

ということで、プレミアムクラスの座席は、後席に遠慮せずにリクライニングができて、フットレストも利用すると、本当に快適ですが、アルコールとかを楽しんでいるとあっという間に時間が過ぎて、結局あまりリクライニングした記憶がありません。

ちなみに昔のブログを見るとアイスが提供されてたようですが、今は販売されています。声かけたら「有料ですが、、、、」と言われてしまい赤面。いい経験です。。。

人数が少ないため最高級の気配りが受けられます。

プレミアムクラスはボーイング777では21席、737では8席しかないのですが、CAさんは十分な人数が配置されています。そのため、何か注文をするときでも、CAさんが先に声をかけてくることがほとんどです。気配り抜群なので、困った雰囲気を出しているとすぐに声をかけてくれますし、毛布や枕など用意がとても良いです。

最前列なので降機も早くて、荷物もすぐ出る。

無事着陸した後の降機の場面でも、プレミアムクラスは活躍。そう、プレミアムクラスは飛行機の最前方に位置しているためとても早く降機できます。さらにCAさんが「プレミアムクラスの方から順にお降りいただきます」とアナウンスがあります。そのため、最初に降機でき、荷物が出てくるのもプライオリティタグのおかげでとっても早い。
到着すぐ後に、予定がある場合や、遅延した場合等でタクシーの争奪戦になるようなときにはありがたいですよね。

PPやマイルが貯まりやすい

プレミアムクラスを利用するメリットの一つに「PPやマイルが貯まりやすい」ことです。PPは、ダイヤモンドステイタスや、プラチナステイタスなど、航空会社の上級会員(エリートステイタス)の付与条件として利用されています。
そしてPP(プレミアポイント)は飛行機に乗るしか貯める術がありません。

普通席とPクラスの付与PPの違い

発着空港 Pクラス 普通席
羽田ー沖縄 2,860 1,876
羽田ー福岡 1,818 1,250
羽田ー伊丹 1,100 820
羽田ー札幌 1,676 1,160

(P株主優待の場合)

特に距離が長い羽田-沖縄便では、獲得できるPPが大きく変わります。
SFC(Super Flyers Card)に入会するための上級会員「プラチナステイタス」を獲得するにはANAの場合、50,000PPをフライトで得る必要があります。
普通席で獲得しようとすると、羽田-沖縄を14往復が必要です。
これをすべてプレミアムクラスで往復すると、9往復で獲得できます。
このようにPPが同じ距離の普通席に乗った場合より50%ほど多く獲得できます。ですので、PPが貯まりやすいプレミアムクラスは、上級会員になるために飛行機に乗る「修行僧」が数多く利用しています。

ANAのプレミアムクラスのは設定便数も多く予約も比較的容易だが値段が高い!

ANAのプレミアムクラスの設定路線数は比較的多く地方路線等にも多く設定されています。ただし、地方路線に多いB737機では、Pクラスの座席数は8席程度しかありません。
また、料金設定自体は、プレミアム旅割28などを利用すると比較的安く購入できますが、直前になると高価なチケットしかありません。
以前までなら当日空きがあれば、普通席のチケットを持っていると、チケット種別にかかわらず、+9,000円でアップグレードできるとあって、お得さから、かなりの人気でした。
しかし、2018年4月から、から2日前から事前予約ができるようになった代わりに、アップグレード料金が14000円~15000円と5000円以上の大幅値上げとなったのです。(沖縄便や札幌便)
これまでは距離等にかかわらず、一律9000円だったので、一部値下げになった区間もあるとはいえ、ほとんどの区間で値上げになりました。PP単価も上昇して修行僧は大ピンチな状況です。

ANA修業でのおすすめは株主優待割引

ANAでのおすすめは、株主優待割引です。
株主優待割引は、通常のプレミアムクラス運賃で空席があれば、購入できます。そう、プレミアム旅割28で満席の場合でも、株主優待割引での予約は可能なのです。さらに、株主優待割引の株主優待券は、当日までに準備をすればよいので、購入後から搭乗時までの間に、ゆっくりと調達することが可能です。

なお、プレミアム旅割28は、運賃自体は安いのですが、座席の設定数が少なく、空席があっても、プレミアム旅割28運賃では購入できないケースが多々あります。
プレミアムクラスは利用希望者が修行僧やエグゼクティブまで数多くおり、実際の予約はとても困難。
当日も、空席のキャンセル待ちはできるのですが、キャンセル待ちでもステイタスが高い人が優遇されます。まだステイタスを持っていない人は優先順位が低く、利用することが難しいです。

ただし、プレミアムクラスの利用者の傾向として、沖縄便は、修行僧のほかには、スポーツ関係者や芸能関係の人、やんちゃ系な方々が利用するようで、あまりキャンセルは発生しない印象があります。
しかし、伊丹、福岡、札幌などビジネス用途がメインの路線では、かなりの確率で便変更や直前のキャンセルを行うビジネスマンが多いようで、空港に行ったら空席があって難なく搭乗できたというケースがあります。

プレミアムクラスをお得に利用するためには、羽田-那覇はプレミアム旅割28で予約。当日のキャンセル待ちで取りやすい伊丹・札幌、福岡便などは、安い普通席のチケットを購入して、当日空港での空席やキャンセル待ちにかけるのもアリでしょう。

まとめ

プレミアムクラスは、国際線でいうと、プレミアムエコノミー程度のサービスではありますが、これが国内線で受けられるということはとてもメリットが大きいです。
特に沖縄など、片道で3時間以上かかる場合は、ゆっくりとリラックスできる時間でとても快適です。
地方路線でも設定されており、JALのファーストクラスよりは予約もしやすいです。もしラウンジや上級会員に興味があれば、気軽にお試しできるいい機会なのでぜひご利用してみてはいかがでしょうか?

ちゅうすけ
「スパークリングワインを飲みすぎてフラフラやで~」
ネズ子
「飲み放題だからって飲みすぎると気圧の関係でよっぱらっちゃうのよ・・・・」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。