JALの上級会員制度(JGC)の基本のキを大紹介!

世界中の航空会社は、多頻度顧客を対象に、上級会員という制度を設け、特別な優遇措置を与えています。

ビジネスクラス用ラウンジが利用できたり、専用手続きカウンターが利用できたりとメリット多数です。

今回はJALの上級会員であるJMBステイタス制度や・JGC会員についてご説明します

JALの上級会員制度と、ステータスの特徴

世界の航空会社と同じく、JALにも上級会員制度があります。

1年間の暦歴(1月~12月まで)の搭乗実績に応じて翌年のステータスが決まります。

JALステータス必要FOP必要搭乗回数ワンワールドステイタス
JMBダイヤ100,000FOP120回搭乗エメラルド
JGCプレミア80,000FOP80回搭乗
JMBサファイヤ50,000FOP50回搭乗サファイヤ
JMBクリスタル30,000FOP30回搭乗ルビー

JALのステータスは4ランクです。FOPと呼ばれるフライトごとに貯まるフライトポイントと、搭乗回数のどちらかの要件を満たすことで、ステータスが付与されます。

また、年度途中で到達した場合は、到達時点からそのステータスの待遇を受けることができます。

クリスタルステータスはJGC会員への登竜門

ステータスの登竜門である「クリスタルステータス」は30,000FOPもしくは30回搭乗で到達するステータスです。ANAでは「ブロンズステータス」が該当します。

与えられる主な特典は次の通り

・国内線で優先チェックインカウンター利用可(クラスJ利用時のみ)

・国内線の荷物優先取扱い(クラスJ利用時のみ)

・国内線さくらラウンジクーポンの付与(10枚)

・国際線でのビジネスクラスカウンター利用可 ・専用デスクの利用等

などなど

https://www.jal.co.jp/jalmile/flyon/crystal.html

クリスタルステータスでは、国内線ラウンジが利用できるクーポン券がもらえます。

また、国内線利用時の手続きでも、クラスJ利用時に限りますが、JGC会員専用の搭乗窓口が利用できるなど、一般客よりも優遇されます。

クラスJはたった1000円足すだけで前方の座席が確約され、シートが快適になるということで人気も高いのですが、さらにチャックインカウンターや手荷物の優先扱いとなるのはメリットが大きいですよね。なお、普通席のみの利用の場合でも、空席表示版を見て、クラスJの空席があれば、JGCカウンターに行ってアップグレードをしてもらいましょう。

空席情報表示版

国際線に関しては、ビジネスクラスチェックインカウンタを利用することができます。

この日も普通席はものすごい混雑で20分待ちくらいでしたが、ビジネスクラスチェックインはガラガラでした。

ただしクリスタルステイタスでは、「国際線ラウンジの利用」や「専用保安検査場の利用」などは受けることが出来ません

また、1年限りのステータスであり、あくまでも50,000FOPのサファイヤステイタスを目指す、30,000FOPの通過点です。あえてこのステータスを満たす必要はありません。

なお「JGCクリスタル」は、過去にサファイアステータスを獲得して、既にJGC会員の資格を所有する人が、当年にクリスタルを達成した場合に与えられるステータスです。

「JGCクリスタル」と「JMBクリスタル」では、特典が大きく異なります。JGCクリスタルは、クリスタルという名前でも、実際にはJGC資格も持つため、JGCとクリスタルの両方の特典を得ることができ、ラウンジの利用等もできます。もし初めてステータスが付与される方は「JMBクリスタル」ですので、ご注意ください。

サファイアステータスはJGC会員への入口

サファイアステータスは50,000FOPもしくは50回搭乗で達成可能。そしてサファイアステータスに到達すると、国内線・国際線ラウンジが利用できるようになったり、搭乗時に前方座席指定が可能となり、専用保安検査場やカウンターが利用できるようになるなど、クリスタルとは桁外れに大きなベネフィットが得られます。

具体的な主なメリットは次の通り

・優先チェックインカウンターや専用保安検査場の利用

・預け入れ荷物の容量アップ、優先取扱い

・前方座席の指定可

・ビジネスクラスラウンジ利用

など。

一般に上級会員の魅力として語られる、専用の搭乗手続きカウンターが利用できたり、ビジネスクラスラウンジが利用できるようになるのが、このサファイヤステイタスからです。

国内線ではビールなどのアルコールが飲み放題、国際線ではアルコールに加えて、レストラン並みの食事がいただけます。

そして最大の魅力は、上級会員組織である「JGC (JAL Global Club)」に入会できること。

JGC(JAL Global Club)に入会し、同居する配偶者などが、家族会員としてJGCに入会することで、家族会員もJGC会員として待遇を受けることができます。

初めてサファイアステータスに到達するとJMBサファイアの資格が与えられます。その後、JGCに入会するとJGCサファイアのステータスへと変わります。

基本的にJMBサファイアとJGCサファイアは受けられる特典は同じです。

https://www.jal.co.jp/jalmile/flyon/status.html

JGCサファイアを所持している間に、一定の搭乗実績がない場合、単なる「JGC会員(平JGC)」に陥落します。

この単なるJGC会員のことは、一般には「平JGC」などと呼ばれますが、JALは、「JGCワンワールドサファイヤ」などと呼んでいます。

Pic status 011Y15

サファイア会員と平JGCは、基本的には受けられる特典は同じです。

唯一異なるのが、搭乗時のマイルアップボーナスの付与率。サファイア会員は搭乗時のマイルボーナスが105%与えられますが、平JGCだと35%です。

これは羽田ー那覇をファーストクラス・特便21で片道フライトしたときに、得られるボーナスが平JGCだと1661マイルですが、JGCサファイヤだと2522マイルです。(FOPは一緒)

ただし、実質の違いはそれくらいなので、どれだけ平JGCが優遇されているかがわかります。

ダイヤモンドとJGCプレミアステータス

プレミアステータスは、JGC会員が80000FOP、もしくは80搭乗した時に与えられるステータスです。また100,000FOPもしくは120回搭乗に到達するとダイヤモンド会員ステータスが得られます。

実はプレミアステータスと、ダイヤモンドステータスは、ワンワールドダイヤモンドステータスとして、ほぼ同一のサービスを受けることができます。

「ホントは10万FOP必要だけど、JGC会員に限って8万ステータスで付与してあげるわよ」という位置づけなんですよね。

ダイヤモンド・プレミアステータスでは、ファーストクラス専用チェックインカウンターや、ファーストクラスラウンジが利用でき、まさに最上級会員としての扱いを受けることができます。

主なメリット

・ファーストクラスチェックインの利用

・ファーストクラスラウンジの利用

・手荷物の最優先取扱い

・先行予約サービス

・ダイヤモンド特典航空券(ダイヤのみ)

などなど。

ただでさえガラガラなJGC・ビジネスクラス用の搭乗手続きカウンターですが、ファーストクラス専用カウンターだと、ほぼ待つ人どころか手続きをする人がいません。なので、あっという間に手続きが終わります。

ダイヤモンドステータスとプレミアステータスの違いは、特典航空券枠がなくなった便でもダイヤモンド会員は必要マイルの2倍を出すと、特典航空券が確保できるというものが受けられるか否か、目に見える違いはそれくらいです。

ただし、ダイヤモンド・プレミアステータスは、JGCと異なり、条件を満たさなかった場合は、サービスを継続して受けられません。

ダイヤモンド・プレミアステータスは、達成直後~翌年3月まで、最大2年程度しか受けることができないのです。

したがってサービスを受け続けるには2年に1度は飛行機に多数搭乗して、80,000FOPを獲得する必要があるという厳しいハードルがあります。

https://www.jal.co.jp/jalmile/flyon/diamond.html

なお、ANAにはない制度として、「パートナー特典」というものがあります。

https://www.jal.co.jp/jalmile/flyon/sentaku/service.html

基本的にダイヤモンド・プレミア会員は、搭乗した本人のみに与えられ、JGCのような家族会員制度はありません。

ただし、JALの場合は、達成した年の末に、「サービスセレクション」としてさらなる特典をいくつか選べるシステムがあり、その中に「パートナーステータス特典」があります。

これを選択して、配偶者等にダイヤモンド・プレミアステータスを与えることができますので、その場合、家族4人でファーストクラスラウンジを利用することもできるのです。

サービスセレクションのような仕組自治は、ANAにもあるのですが、残念ながらANAにはパートナーステータス特典のような配偶者にステータスを与える仕組は用意されていません。ただし、ANAはダイヤモンドステイタス会員には、スイートラウンジ利用券が与えられるため、実質的にはそちらで

JMBとJGCのわかりづらい仕組みを細く

ダイヤモンド、サファイア、クリスタルは、JGCに入会しているか否かでステータス名称が変わります。

JGCに入会したダイヤモンド会員は、JGCダイヤモンド会員、そしてJGCに入会していないクリスタル会員はJMBクリスタルといった具合。

例外的なのがプレミアステータス。これは本来10万FOPで到達できるダイヤモンドステータスに相当する優遇策を「JGC会員に限定して」付与するものなので、これだけJGCプレミアしかありません。

https://www.jal.co.jp/jalmile/flyon/status.html

・JMB(JGC)ダイヤモンド

・JGC プレミア

・JMB(JGC)サファイア

・JMB(JGC)クリスタル

・JGCワンワールドサファイア(平JGC)

ステータスを意識する人の多くは、サファイアステータスと同時にJGCに入会します。いわゆるダイヤモンド会員の殆どはJGCダイヤで、JMBダイヤモンドの人は、極わずかだと思われます。なお、初めてステイタスを所持する場合などJGC会員でない人がサファイアステータスに到達すると、JMBサファイアとなりますが、その後JGCに入会すると、JGCサファイアになりますので、実質JMBサファイアのステータスは入手直後ぐらいです。

なお、クリスタルは、JGC会員になっていない人が、上級会員へのチャレンジ途上に30,000FOPに到達した場合は、JMBクリスタルステータスが得られます。

また、JGC会員の人が30,000FOPに到達した時には、JGCクリスタルのステータスとなります。

ただし、JGCクリスタルは、実質的には特典がJGC会員>クリスタルステータスのため、多くの場合、JGC会員としてのメリットを享受することになります。

JGCクリスタルと、JGC平会員を比べた時のJGCクリスタルのメリットは、マイルアップボーナスがJGCクリスタルは55%、平JGCは35%と若干上がるくらいです。それ以外のサービスは、クリスタルというよりもJGCのサービスを受ける形です。

まとめ

上級会員というと、「サファイヤステイタス」以上を目指すことが基本です。ここからラウンジ利用や専用窓口など、上級会員としての本格的な待遇を受けることができるからです。そしてJGC会員に入会することができ、年会費を負担するだけで、生涯に渡って上級会員としての待遇を受けることができるようになります。

その上のダイヤモンド会員は、永年継続制度がありませんので、毎年(少なくとも2年に1度)は、飛行機に搭乗しなくては維持できません。

ただANAは、JGCプレミア相当のステイタスがなく、5万ポイントの次は、10万ポイントのダイヤです。

JALの場合は、50,000FOPに到達すると、あと30,000FOPでダイヤモンドステイタスに到達するという悪魔のささやきに襲われます。一度だけでも、ダイヤモンド会員としてファーストクラスラウンジを体験したいというのもありだと思いますね。

ちゅうすけ
目指すなら50,000FOPだと思ってたけど、あとちょっと頑張ってもいいのかもしれないな〜

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。