JALとANAの上級会員(JGC・SFC)は、「家族会員・永年継続」の世界最強の優れた制度


ちゅうすけ
俺様この間乗ったユナイテッド航空のマイルとかが溜まってるんだよ。ユナイテッド航空の上級会員ならANAのラウンジも使えるみたいだからUAの上級会員目指そうかな〜
ネズ子
もったいない。JALやANAの上級会員は世界中で見ても最もオトクな制度なのよ!

世界の航空会社では、上級会員という制度が設けられており、一定以上搭乗すると、上級会員として、ビジネスクラスラウンジや専用窓口が利用できるようになるなど、飛行機の搭乗時の利便性が格段に高まる待遇を受けることができます。

上級会員制度は、JALとANAの2大航空会社にも設けられています。

そして日本航空会社2社には、「家族会員制度」と「クレカを所有する限り永年で継続される」という世界でも稀な優れた特徴があるのです。

マイレージクラブと上級会員制度の基本

マイルを貯める仕組として、JALはJALマイレージバンク(JMB)が、ANAには、ANAマイレージクラブ(AMC)という会員組織があります。

JMBやAMCへの入会は簡単、申込書を提出するだけで、すぐに入会できます。

入会すると搭乗実績に応じてランク付けがされます。入会直後は一般会員です。

入会後、30,000ポイントを獲得すると、クリスタルステータス(JAL)やブロンズステータス(ANA)が与えられ、専用窓口の利用や座席指定の優遇が受けられるようになります。

そして50,000ポイントに到達すると、サファイヤステータス(JAL)や、プラチナステータス(ANA)が与えられ、ビジネスクラスラウンジや優先保安検査が利用できるようになります。

さらに、100,000ポイントに到達するとダイヤモンドステータスに到達し、ファーストクラスラウンジやファーストクラス専用カウンターが利用できるなど、最上級サービスを受けることができます。

大事なことは、実際に上級会員としての特別な待遇が受けられるのは、50000ポイントに到達してからです。そしてもう一つ50,000ポイントに大きな意味があります。それがJALやANAの上級会員組織である、JAL Grobal Club(JGC)、ANA Super Flyers Card(SFC)というプレミアムメンバーサービスへの入会が可能となるのです。公式ページはこちらJGCSFC

ただし、JGCやSFCは入会が義務付けられているものではありません。また、自動的に入会されるものでもありません。希望者のみが入会を申しむことができるのです。

そして、JGCやSFCへの入会=提携クレジットカードへの入会を意味するのです。

JGC・SFC入会にあたっての2つのハードルとは

JGCやSFCへの入会は2つのハードルがあります。

1つは航空会社が上級会員の資格を満たしていると確認すること。

そして、クレジットカード会社がカードを発行する信用状態があると審査を通過すること。

以上の2つを満たす必要があります。

まず1点目の上級会員資格を満たしていることを航空会社が確認する手段としては、前述したとおり、JALマイレージバンク(JMB)やANAマイレージクラブ(AMC)に入会して一定以上の搭乗を行うことです。

既定の搭乗条件を満たすと、1~2週間後に、JGCやSFC提携のクレジットカード申込書が送られてきます。

この申込書が送られて来れば、航空会社の条件はクリアしたことになります。(実際にはリアルタイムで搭乗ポイントはWEBで閲覧可能)

しかしせっかく航空会社から上級会員資格を認められても、クレジットカード会社の信用状態の審査を通過しなければ、JGCやSFCなどの上級会員組織には入会できません。

そして、クレジットカードの審査は各カード会社によって独自の審査で行われるため、クレジットカードの申込書が送られてきたからと言って発行が確約されるわけではありません。さらにもし発行が見送りとなった場合、航空会社としては何ともできません。

頑張って上級会員の資格を得たのに、JGCやSFCに入会できず、家族会員や永年継続のメリットが享受できないことになってしまいます。

クレジットカードと上級会員がリンクする大きなメリット

JGCやSFCなど上級会員組織に入会せずとも、ステータスとしては、サファイヤステータス(JAL)や、プラチナステータス(ANA)を持っているので、もちろん上級会員としての待遇を受けることは出来ます。

それではJGCやSFCに入会するメリットはなんでしょうか?

それが「配偶者も家族会員として入会することで、JGC・SFC本会員と同等のサービスを受けることができる。」ということ。

そして「クレジットカードを所有し続けている限り、JGC・SFC会員として、サファイヤ・プラチナステータスと同等のサービスや待遇を受け続けることができる。」ということです。

逆に言うと、せっかく頑張ってサファイヤステータス(JAL)や、プラチナステータス(ANA)に到達しても、到達時~翌年1年間の最大2年間弱で、その待遇が失われてしまいます。

また、実際に飛行機に乗った本人は上級会員としての待遇を受けられても家族旅行などで、同行者がそのサービスを受けられないことになります。

なお、JGC・SFC会員になるデメリットはたった1つ。クレジット会員の年会費がかかることです。

JALの場合、本会員10800円(家族会員10800円)、ANAの場合本会員11,070円(家族会員5,508円)が毎年必要となります。

もし、毎年必ず飛行機に乗りまくって、上級会員は維持でき、家族を会員にする必要がない場合、JGCやSFCに入会しなくても全く問題ありません。

あくまでも、配偶者にもJGC/SFC会員資格を与えたい場合、もしくは、翌年以降もJGC/SFC資格を継続したいという場合のみ必要です。

と言っても、いつ飛行機に乗るという状況が変わるかわからない状況の中では、上級会員組織に入会したほうが安心ですし、多くの場合は、入会しているのが現実のところです。

家族会員制度で配偶者がJGC/SFC会員を得られるメリットは?

クレジット会員固有の「家族会員制度」があるおかげで、JGC/SFC会員は配偶者もJGC/SFC会員になることができます。

したがって、配偶者は、1度も飛行機に搭乗していないにもかかわらず、JGCやSFCの本会員と全く同じメリットを享受することができます。それがJAL・ANAともに日本の航空会社の非常に大きなメリットとなっています。

さて、上級会員に与えられる特典で代表的なラウンジ利用については、本人+同行者1名までは利用可能です。したがって、夫婦二人の旅行ならば本人+同行者として、夫か妻のどちらかがJGC/SFC会員であれば事足ります。家族会員になる必要はありません。

問題はお子さんがいるときです。国際線だと、航空券が必要な2歳以上の子どもは、ラウンジを利用する際にも1人とカウントされます。お子さんが一人いる場合、JGC/SFC会員が旦那さんだけの場合、同行者は1名限定のため、奥さんかお子さんのどちらかしか入室できません。

そんな時、夫婦ともにJGC/SFC会員であるならば、夫と同行者1名、妻と同行者1名の合計4名まで入室可能となります。

これこそが、家族会員制度の大きなメリットです。

ただし、3人以上お子さんがいる、子だくさんの5人家族の場合、夫婦二人がJGC/SFC会員になるだけでは1人入室できません。

この場合は、追加マイルや費用を払ってラウンジに入室するか、ラウンジ入室をあきらめるしかないのが残念なところです。

なお、このステータス所持者本人+同行者1名というのは国際的なルールなようで、全世界的に航空会社としてはこの運用になっているようです。

そのほか、もちろん配偶者が会員本人以外と旅行に行くときにも有効ですよね。

世界中から羨望を寄せられるJGCとSFCの永年継続制度

もう一つクレジットカード提携のJGCやSFC資格のメリットは、クレジットカードを継続している限り、JGC/SFC会員を(今のところ)永年で継続できること、です。

現在のJGCやSFC会員の仕組みは、上級会員組織にクレジットカードという手段で入会することで、会員としてのベネフィットを得ることができます。

そして、この制度では、提携クレジットカードから退会しない限り、JGCやSFC会員を継続することができます。クレジットカードを退会する時とはどんな時でしょうか?

「必要なくなったとき」「該当のクレジットカードが発行終了になった時」「支払い遅延等で先方から打ち切られた時」のみです。

そう、原則あなたが不要になったと判断した場合以外は、カードは自動的に更新されます。何もしなくてもJGCやSFC会員資格が継続するのです。

これは他国ではまずありえない制度です。

他国では、最も厳しい制度では、毎年毎年、搭乗実績に応じてステータスが見直され、全く乗らなければ一番下のステータスに落ちてしまうケースや、新規ほど厳しくないけど、継続するにはそれなりに飛行機に搭乗しなくてはならないケースまであります。

ANAやJALのように、「1度ステータスを所持したら、それ以降全く飛行機に乗らなくても1万円程度を支払うだけで上級会員が維持できる」という制度を持つ航空会社はまず聞きません。

なお、以前はJGC資格を所持し続けるためには、一定程度以上の搭乗実績が必要だったという話もあります。

さて、クレジットカードは支払い遅延等が起きた時には、即時に没収されることもあります。また、継続時に信用状態に大きな変化があった場合、更新が見送りにされるケースもあるようです。

折角取得したJGC/SFC会員なので、クレジット関係で資格が取り消されることは何としても避けたいところですよね。搭乗実績が全くなくても、それを理由に取り消されることはありません。しかし、マイル関係の不正行為や、機内での迷惑行為等によりJMBやAMCの会員資格をはく奪されるケースがあるようで、その場合は当然JGC/SFC資格も取り消されてしまいます。

国内線ラウンジもとても充実している日系航空会社

当然ですが、日本の航空会社なので、日本の主要空港にもラウンジを設けています。

JALやANAの国内線ラウンジはこの記事で紹介していますが、まさにハイレベルな勝負でどちらも利用価値がとても高いです。

まとめ

当たり前ですが、結局日本人なので、日本のキャリア(航空会社)の上級会員になるのが最も手軽でメリットも大きいのは当然のことです。

しかし、よくよく調べてみると、日本の航空会社の上級会員資格は世界でも例をみないほど優れたシステムだということがわかります。

一方で、マイレージプログラム等は改悪の歴史の繰り返しです。

現状、これだけJGCやSFCが知れ渡ってくると、今後改悪される可能性は十分にあります。

おそらく既存会員にデメリットになる改悪は批判も多く踏み切れないでしょうから、JGC/SFC会員に入会するハードルを上げるというのは十分に考えられますし、すでに実施されている面もあります。

一度上級会員になると、その後も、ずっと、しかも同じアライアンス内ならどこでも上級会員待遇を受けられるというのはものすごく大きなメリットです。

ぜひ皆さんも上級会員への道を検討してはいかがですか?

ちゅうすけ
すげ~、すぐにでも改悪されるかもしれないから、俺SFC修行、今すぐやるわ!!

あらあら、影響されやすいこと。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。